一般に、色々な種類のカードがありますが、ここでは大きく2種類のカードについてお話しします。
まずオラクルカードは、44枚又はそれ以上の数(数に決まりはありません)を有します。絵柄も美しく柔らかい雰囲気があり、ポジティブなメッセージばかりなので、クライアントも恐怖心を抱く事がありません。カードリーディングを初めて受けるとか怖い絵は嫌だと言う方にはお勧めです。
これに対してタロットカードは、78枚(数が決まっています)と数も多く、大アルカナ22枚小あるかな56枚 4つのエレメントに分かれいて各エレメントに4枚ずつの人物カードがあり、留めに上下に読み方が違う。と何とも色々な決まりがあります。加えて、絵柄もオドロオドロシイものが多い事から、怖い!とか呪いが~。とネガティブなイメージを持つ方も多いようです。
私は、オラクルカードもタロットカードもどちらも大好きで、メッセージも信頼しています。ですが、一つ言いたい事は人生には楽しい事ばかりでは無い。と言う事です。怒りが頂点に達する事も涙が止めどなく流れる事も不安や寂しさで震える事もあるはずなのです。タロットカードは、78枚のカードの中に秘められたメッセージが私達の人生の流れと重なりながら展開して行きますので、情報も細かく臨場感も感じます。小さな絵札から、沢山のメッセージを私達に伝えてきます。時には警告として、時には激励そして、祝福を私達に送ってくれます。
どちらが、良いとか悪いとかでは無いのです。全く違う種類のカードなのです。ですから私のリーディングでは、タロットカードとオラクルカードを何種類か組み合わせて、読み解いています。そうする事で、クライアントへ与える視的なイメージも緩和され、カードが伝えようとするメッセージも受け入れ易くなると思っているからです。
又、私はカードを収集する事も大好きです。ですから沢山の種類のタロットカードとオラクルカードを持っています。リーディングを受けて下さるクライアントの雰囲気や質問に応じて、どのカードを使うか?を決めています。とても楽しい瞬間なんですよ。